【おすすめ記事】三井住友の新サービスOlive(オリーブ)のメリットや使い方を解説!【最大10%還元】

【2023年最新】J-Coin Payのメリットやキャンペーン情報まとめ

  • J-Coin Payのメリットとかお得なキャンペーンの情報が知りたい

当記事では、J-Coin Payのメリットやキャンペーン情報、お得な使い方について最新情報を紹介します。

J-Coin Payとは

J-Coin Pay(ジェイコインペイ)はメガバンクのみずほ銀行が運営しているキャッシュレス決済サービスです。

銀行が主体となっていることもあり、銀行口座間の送金に力を入れています。

個人間の銀行口座の振り替えは手数料がかかる場合が多いですが、J-Coin Payを利用することで無料で送金することができます。

J-Coin Payのメリット

J-Coin Payのメリットは次の通りです。

J-Coin Payのメリット
  • 銀行口座からのチャージ・出金が無料
  • 銀行口座間のお金の移動が無料

銀行口座からのチャージ・返金が無料

J-Coin Payは銀行口座からのチャージはもちろんのこと、チャージや他の人から受け取った残高を銀行口座に戻す際も手数料がかかりません。

なしば
なしば

チャージが無料なのは当たり前ですが、出金まで無料で出来るので、気軽にチャージできるのは良いですね。

銀行口座間のお金の移動が無料

自分名義の異なる金融機関の口座同士でも振り込みでお金を移動しようとすると手数料がかかってしまう場合も多いですが、J-Coin Payは銀行口座間のお金の移動は無料で行うことができます。

ただし、J-Coin Payは対応している銀行が少なく、メガバンクはみずほのみ、ネット銀行に至ってはまったく対応していません。

なしば
なしば

地方銀行はほぼすべてに対応しているんですけどね…

「地方銀行間(+みずほ)しか移動できないならほとんど意味ないじゃん…」と思われるかもしれませんが、ちょっとまってください!

次で紹介する仕組みを使うことで、メガバンクにも対応することができます。

『ことら送金』を使用すればメガバンクにも対応

ことら送金
ことら送金

『ことら送金は2022年10月よりサービスが開始された送金サービスです。

ことら送金というアプリがあるのではなく、J-Coin Payや三井住友銀行アプリのような別の金融サービスアプリ上で利用できるサービスになります。

このサービスが登場したことにより、今までは不可能だったみずほ銀行以外のメガバンクへのお金の移動が無料で出来るようになり、J-Coin Payの使い勝手が大きく向上しました。

なお、ことら送金で一度に移動できる金額は10万円までになります。

J-Coin Payの加盟店

J-Coin Pay加盟店
J-Coin Payを使えるお店

J-Coin Payはスーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなど様々な店舗で利用可能となっています。

J-Coin Pay加盟店(一部)
  • ファミリーマート
  • セブンイレブン
  • イトーヨーカドー
  • 松屋
  • すかいらーくグループ

J-Coin Payの使い方

J-Coin Payでできることは大きく分けて次の3つです。

J-Coin Payでできること
  • 店舗での支払い(QRコード決済)
  • 個人間のお金の送金
  • 銀行口座からのチャージ、出金

店舗での支払い(QRコード決済)

J-Coin Payは有名どころのPayPayや楽天ペイのようにQRコード決済を使って店舗で支払いを行うことができます。

上でも紹介した通り、加盟店はそれなりですが、難点は通常還元率が0%なところです。

有名どころのPayPayや楽天ペイなら最低でも0.5%、最大還元を受けられるルートなら5.0%も狙えたりするので、あえてJ-Coin Payを利用するメリットは正直薄いかもしれません…

なしば
なしば

たまにお得な還元キャンペーンをやっているので、そのタイミングが使い時です。

個人間のお金の送金・銀行口座からのチャージ、出金

上でも紹介した通り、J-Coin Payは個人間の送金に利用することができます。

さらに、こちらも上で紹介した通り、J-Coin Pay⇒銀行口座への出金も無料でできるので、PayPayや楽天ペイのように送金した後はその決済でしか利用できないというようなデメリットもありません。

まとめ

J-Coin Payのまとめは次の通りです。

  • 銀行口座からのチャージ・出金が無料
  • 銀行口座間のお金の移動が無料
  • 通常還元率は0%

有名どころのPayPayや楽天ペイと比べてややクセの強いキャッシュレス決済サービスですが、口座間のお金の移動など、使いどころはあります。

また、時々開催されるキャンペーン期間ならキャッシュレス決済として利用してもお得になる場合があるので、念のため使えるようにしておくと良いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です